【参加者募集】かがわビジネスアイデアコンテスト i-Con

そのアイデアが、未来を動かす
あなたの中に眠る「“あったらいいな”をカタチにしたい」そんな思いや日常の中にあるちょっとしたひらめき。
i-Conは、そんな“ビジネスのタネ”を育て、具現化するためのビジネスアイデアコンテストです。
ビジネスモデルの完成度よりも、「発想を広げる」ことを大切にしています。
原体験に根ざした思いや、他人に語ることで気づいた視点が、誰かの共感や応援につながる——
そんな“ちょっと先の可能性”を一緒に探していきます。
※オンライン説明会を実施します。詳細は下記をご覧ください。
こんな人にオススメ
・社会や地域の課題に向き合いたい
・あったらいいなをカタチにしたい
・ビジネスモデルをつくりこむ前に、色々な視点で発想を広げたい
・自分のアイデアに賛同してくれる人や、応援してくれる仲間がほしい
【参加資格】
次のいずれかの条件に合致した事業者か個人とします。
・香川県に在住、在学・在勤の高校生以上の方
・香川県に本社を有する企業経営者または香川県で事業活動を行う個人の方
・香川県での起業を検討している方
※グループで参加の場合は3名まで
【参加条件】
・7月26日(土)の予選会に現地参加できること
・最終発表会までにコーディネーターと定期的に面談できる方(少なくとも3回以上)
・7月31日(木)19:30~21:00のオリエンテーション1(オンライン)に参加できること
・特別講師による2回の「1on1メンタリング」(オンライン)の日程調整ができる方
※詳細は下記スケジュール参照
・8月21日(木)19:30~21:00のオリエンテーション2(オンライン)に参加できること
・10月11日(土)の最終発表会のリハーサルに現地参加できること
・10月12日(日)の最終発表会に現地参加できること
【参加費】無料
【全体スケジュール】
7月16日(水) 応募締切
▼
7月17日(木) 書類選考
※7月18日(金)頃にメールにて書類選考の結果をお伝えします。
▼
7月26日(土) 予選会(採択者決定)
※7月27日(日)頃にメールにて選考結果をお伝えします。
▼
7月31日(木) オリエンテーション1
■時間:19:30~21:00
■会場:オンライン(Zoom)
■内容:
・担当者より、プログラム全体の説明と特別講師による講義を実施
・採択者および特別講師、コーディネーターとの顔合わせ
▼
特別講師との1on1メンタリング(1回目)
■日時:8月7日(木)12:00~21:00または
8月9日(土)12:00~17:00の間でひとり1時間
■会場:オンライン(Zoom)
▼
8月21日(木) オリエンテーション2
■時間:19:30~21:00
■会場:オンライン(Zoom)
■内容:
・担当者より、最終発表会のプレゼン必須項目を発表
・コーディネーターによる講義を実施
▼
特別講師との1on1メンタリング(2回目)
■日時:9月6日(土)12:00~17:00または
9月9日(火)12:00~21:00の間でひとり1時間
■会場:オンライン(Zoom)
▼
10月11日(土) 最終発表会リハーサル
■時間:15:30~18:00の間でひとり20分程度
■会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)5階 BBスクエア
▼
10月12日(日) 最終発表会
■時間:14:00~17:00
■会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)5階 BBスクエア
■審査方法:審査員および観覧者の前でビジネスアイデアを発表
(7分間の発表+質疑応答)
審査員の採点によりグランプリと準グランプリ、および観客賞を決定
【予選会について】
■日時:7月26日(土)12:00~16:00
■会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)5階 BBスクエア
■選考方法:応募時、必要事項に入力した内容について審査員の前で、1人10分~15分程度のポスターセッション形式で実施します。
※予選会は非公開で実施いたします。
■審査基準:
『個人の視点と情熱から生まれた、ユニークで本質的な問いや挑戦になっているか。』
奇抜さだけでなく、あなたらしい原体験や価値観に根ざしたアイデア、そしてそれに向き合う真摯な姿勢を重視します。
■採択者:7名(予定)
【申込み方法】
本ページよりお申し込み
https://setouchiibase.jp/pub/event/detail/4n0tm5hwxslu6c3o1a
※お申込みには、Web会員登録が必要です。
※Web会員登録後、ログインのうえ、「申し込む」ボタンを押下してください。
+
お申し込み後、メールにて専用Webフォームをお送りします。
締切【7月16日(水)23:59】までに書類選考に必要な情報をご入力ください。
※参加お申し込みにはSetouchi-i-BaseポータルサイトのWeb会員登録が必要です。
※専用Webフォームに入力してお申し込み完了となります。
※別添の「応募にあたっての注意事項」を承諾の上、お申し込みください。
【参加特典】※採択者のみ
■元レッドブル社長が特別講師として参画
日本にレッドブルを広めたマーケティングのプロ・内野正仁氏との1on1メンタリングをご用意。新たな視点を得られる貴重な機会です。
■“魅せる力に必要なスキル”を学べる!
プレゼン資料の作り方、伝わるデザイン、コストの考え方などの講義を実施。最終発表までコーディネーターが伴走支援します。
■Setouchi-i-Baseの会員権を付与!
採択者には2026年3月31日まで8ヶ月間、Setouchi-i-Baseの会員権が付与されます。
グランプリと準グランプリには2027年3月31日まで1年8ヶ月間、会員権が付与されます。
※別途手続きが必要です
■Schooの学習動画を視聴可能!
ビジネスに必要な様々な分野を広く学習できるSchooの動画をプログラム期間中は見放題!
※Schooのご登録・利用規約への同意が必要です。
【特別講師】
内野 正仁(うちの まさひと)氏
ブティック型コンサルティングファーム株式会社Rana.a(ラナエ)代表。
元レッドブル・ジャパン代表取締役社長。
独自のブランドマーケティング戦略により、日本にレッドブルを広め、その地位を確立させた。
【企画担当】
三上 浩紀(みかみ ひろき)
Setouchi-i-Baseコーディネーター/Catalyski 代表
- 伊藤 一幸(いとう かずゆき)
Setouchi-i-Baseチーフコーディネーター/株式会社響く 代表 - 上野 孝一(うえの こういち)
Setouchi-i-Baseコーディネーター/MBA、JMAA認定M&Aアドバイザー(CMA) - 梅澤 緋沙子 氏(うめさわ ひさこ)
Setouchi-i-Baseコーディネーター/UMEWORKS合同会社 代表 / Webクリエイター - 中村 宇雄(なかむら たかお)
Setouchi-i-Baseコーディネーター/ことば経営 代表
※Setouchi-i-Baseに常駐するコーディネーターが採択者を伴走支援します。
【オンライン説明会】
かがわビジネスアイデアコンテストi-Conのオンライン説明会を2回開催します。※内容は同じです。
Setouchi-i-Baseコーディネーターより本プログラムの全体概要や最終発表会までのスケジュール、参加するメリットなどをお伝えします。
1回目
■開催日時:6月21日(土)11:00~11:30
■申込締切:6月20日(金)17:00
詳細・お申し込みはこちら
2回目
■開催日時:7月2日(水)20:00~20:30
■申込締切:7月1日(火)17:00
詳細・お申し込みはこちら